2016年6月10日金曜日

【冷え取り・肌断食・アトピー】湯シャン③ 


こんにちは。 湯シャン① のつづきです。 

湯シャンへの切り替えは、色々なハードルがあるかもしれません。 
それについて、少しヒントになれば、ということで3つ目の記事になります。 

湯シャンへ切り替えたときの悩みとして、髪のべたつき。 

ということがあります。 特に、これから季節は夏。ですので、その対策についてです。 

まず、根本的な対策としては 湯シャン①にも書いたように「食事」「運動」ですが、

べたつき=頭皮からのデトックスである。ということはお伝えしておきます。

その上で、やっぱり、手っ取り早くサラサラになる(自然な方法で。身体と地球にやさしく) 
という方法は知っておくと便利です。 


①ヘナを使う。 

ヘナの嬉しい効果

①トリートメント効果
②身体にたまったストレスや余分なものを綺麗にする(ローソニアアルべという成分によるもの) ③ 女性ホルモンのバランスをよくする効果 (ナフトキノンという成分) 
④痛んだ髪をコーティングし、コシを与え、紫外線から髪を守り、頭皮の汚れを取り除き、栄養を与え、育毛・脱毛予防が期待できます。 

・・・皮膚から吸収されたものは、皮膚から取り込まれたあと、身体を巡ります。(ですから、なるべく自然なものがいいでしょう) ヘナは、古来エジプト文明から使用されてきた、植物です。

ヘナは女性に嬉しい効果(身体の内側から綺麗になれる)が沢山。 
自然環境にも優しいのです。  ヘナ、と言えばヘナ染の印象が強いですが、 ヘナパックをすることで髪のべたつきや、頭皮だけでなく、身体のデトックスをうながすので サラサラになります。

すぐれた、リラックスの効果もありますので^^ ゆるゆると、ゆるみます。 
頭皮のケアをするだけで、全身の緊張がゆるみ、疲れもとってくれるという優れものです。 

※本当に純粋なヘナを探してください。 合成染料が混じっているものも多いです。

お勧めはこちら。 

マハさんのサイト  IPM 

★毛染め=ヘナというイメージですが。 洗髪に使うことで、全身が綺麗になるのですね~・ 

さらに、ヘナ染=落ちやすい・不自然なオレンジ。

というイメージがあると思いますが(私がそうでした)、ノンノン!! 

今は、インディゴハーブなどと混ぜたりして自然な色がでますし、 実はその方に一番似合った色が何故かでるらしーです。 (不思議~~) 

こちらのサイトは興味深いですよ♡ → ヘナカラーで美髪ライフ 

② クレイを使う。 

オイリー肌の方などは、モロッコでとれる モロカンクレイ (粘土) がお勧めです。 

③ハーブティーを使う。 (色々試してみては。。)

当サイトでは スギナ茶洗髪をご紹介しておりますが、 他にも ローズマリーティー(
庭に植えるとすぐ増えるし、、、) などもいいと思います。 

④面白いもの色々。 

この。昆布とふのり。とかも気になる。。。 

⑤自然派の基準の高いものシャンプーを 
(オーガニックと商品名についていれば、安心という訳ではないので、基準ガイドラインが、しっかりとしている販売店のラインナップを参考にされるとよいかと。) 

こちらのサイト などで✅ オーガニック生活通信 

さいごに。。 

つづけるのに、楽しむ。というのが大切かな~と^^ いろいろ、実験気分で試してみてくださいね^^

それでは^^ ! エンジョイ。湯シャン! 肌断食についてはまた後日。。 


CONTACT




 


アトピーの方の為のスピリチュアル&ボディケアセミナースタート →★



 関連記事  肌断食4年目の経過 
        環境とアトピー 
        アトピーの人が押さえておくべきポイント 
        症状はメッセージ  
        天然素材を手にする理由